
月: 2022年7月


10年ぶりの開花! 8月いっぱい楽しめそうな浜離宮アオノリュウゼツラン(青の竜舌蘭)が咲く場所

近代日本の文豪たちの住まい跡などを巡る。昔から文化の香る街だった麻布界隈。

8月1日は「カフェオレの日」。冷たいオ・レ・グラッセや琥珀の女王が美味しいカフェ特集

麻布と軽井沢を繋ぐ建築家アントニン・レーモンド。その建築を巡ってみる。

元麻布と軽井沢を結ぶハル・ライシャワー。旧軽井沢Cafe 涼の音と元麻布の松方ハウスを巡って

エロイーズ・カニングハムが繋ぐ西麻布と軽井沢。モーニングに人気の軽井沢エロイーズ・カフェ。

東京都庭園美術館で観る女性写真家・映画監督、蜷川実花の新作個展「瞬く光の庭」。その見どころや楽しみ方。

時間を取ってゆっくり巡ってみたい、コロナ後にオープンした表参道やその周辺の新しいカフェたち

夏休みを使って訪問してみたい。おもしろ系から真面目なものまで都心のイベント情報

夏休みに行きたい東京都心のアート巡り。混雑度やSNS映え度も分かる都心の展覧会情報

港区内を散歩しながら参加してみよう。抽選で商品が当たる「坂道表札クイズラリー in 港区」は8月いっぱいまで。

SNSでも大人気。骨董通りの隠れたミニャルディーズ専門店「Un Grain (アングラン)」

現代芸術家 杉本博司のセンスに満たされた空間で和カフェをいただく。表参道の「茶酒 金田中(さしゃ かねたなか)」

キラー通りのお洒落で可愛いカフェ「BOTTA COFFEE」。SNSで人気のケーキと店内。

空いているモーニングに行きたい表参道の人気ベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」。駅からの行き方も紹介。

Life=Zen=Art ワタリウム美術館で見る「鈴木大拙展」。現代アートの種を蒔いた禅(ZEN)
