
カテゴリー: アート


岩合光昭さんが世界遺産のパンタナール湿地を取材した動物ドキュメンタリー写真展「PANTANAL」が写美で開催中

代官山のオルタナスペース「ルーフミュージアム(Lurf MUSEUM)」。初回は24時間テレビのチャリTを手掛けた長場雄の「PINK NUDE」

ビンテージな空間でアートを観ながら過ごせる代官山「ルーフミュージアム」のカフェとストア

六本木ピラミデのWAKO WORKSでも始まったリヒター展。国立近代美術館と両方観なきゃダメ

1101匹のワニが回るのを楽しもう。タムラサトルの「ワニがまわる」は観覧料無料!国立新美術館で

”包まれた凱旋門” – 現代アートの作家夫婦が60年越しで実現した悲願を六本木21_21で追体験する

京都の「BRIAN ENO AMBIENT KYOTO」がアートや音楽好きの間で話題沸騰。代官山 蔦屋書店でも公式「ENOSHOP」が期間限定でオープン中

南麻布の裏道で昭和な喫茶店の雰囲気の中、静かにお茶ができる「3cafe」

営業は3年間だけ。六本木の新しいカルチャースペース「Common」は素敵空間だった

ソーシャライジングで世界が変わる。日本でのデザインホテルの先駆け「TRUNK(HOTEL)」

今年の夏の注目アップカマーはここ。all day place shibuyaのカフェ「ALCB」

解体中の中銀カプセルタワービルを見たら、昭和エモい新橋で米津玄師のあの中華かポンヌフでレトロな昼食を

Meet Your Art Festival – 恵比寿ガーデンプレイスで開催されたアートとカルチャーのミックスフェスティバル

純喫茶を再解釈してみた骨董通りのお洒落な珈琲店「COBI COFFEE AOYAMA」

森の中にいるような空間で食の循環を考える。表参道GYRE.FOOD uni

春は燕子花、秋は紅葉。どの季節でも楽しめる都会のオアシス。隈研吾設計の「根津美術館」
