
カテゴリー: デザイン


営業は3年間だけ。六本木の新しいカルチャースペース「Common」は素敵空間だった

ソーシャライジングで世界が変わる。日本でのデザインホテルの先駆け「TRUNK(HOTEL)」

GWのアート巡りにぴったり。「美術館通り」沿いの美術館・ギャラリーを制覇してみよう

麻布十番の「しろいくろ」はイートインもできるとってもオシャレな古民家カフェ

COP26開催に合わせたスウェーデン大使館での展覧会「Pioneer the Possible」

ギャラリー ニコライ・バーグマンで開催中。ヴェネツィアングラスのVENINIとの「 VENINI’s Authors & Masterglass Collection」

銀座のgggでピクトグラムなどオリンピックのデザインを知る

プラダ青山店と展覧会「シュトゥルム&ドラング プレビューサービス」

ダンテ没後700年の記念パネルがイタリア大使館の外壁に展示中

ミッドタウンの21_21で開催中の横尾忠則:The Artists

オリンピックミュージアムの見どころ – モニュメントと企画展(後編)

AXISビル – 今年で40年目になる六本木の文化拠点

AGNÈS B. GALERIE BOUTIQUE – アニエスベーのアートギャラリー

クリエイター御用達の老舗 青山ブックセンター本店

KeMCo「交景:クロス・スケープ」 – 慶応大学の新しいミュージアムがオープン

知る人ぞ知るデンマーク家具のhaluta(ハルタ) 東京ショールーム
