名探偵コナン・ライブ ミュージアム ~ハロウィンの贈り物~
六本木は鳥居坂の「六本木ミュージアム」では名探偵コナンシリーズの最新作「名探偵コナン ハロウィンのの花嫁」が2022年4月15日(金)から公開されるのに合わせ、「名探偵コナン・ライブ ミュージアム ~ハロウィンの贈り物~」というイベントを開催しています。
よくある展覧会と違って、謎解きイベントと演劇も組み合わせた ”ライブ・ミュージアム” という新しい形態の展覧会だそうです。
▲会期は6月5日まで。春休みやゴールデンウィークを挟むので映画を観てからミュージアムに行くか、ミュージアムに行ってから映画を観るか、悩ましいところです。
開幕してから週末は終日混雑しているようですし、春休み中は平日でも混雑する時間帯があるようです。
スポンサーリンク
六本木ミュージアム
会場は六本木の鳥居坂にある「六本木ミュージアム」。
地下鉄の六本木駅からも麻布十番駅からも徒歩10分前後、向かいは東洋英和女学院という六本木の中でも閑静な場所にあります。
▲ミュージアム内では ”ライブ・ミュージアム” としてのイベントの他に、食事もできるカフェや会場限定のグッズ売り場などもありそうです。
▲敷地内のキッチンカーではテイクアウトできるドリンクを販売しています。
コナンをモチーフにしたティーラテやパッションヨーグルトをテイクアウトできます。
映画の公開前はそれほど酷い混雑にはなっていませんでしたがが、映画公開後からは混雑が続いています。
残り会期も少ないので週末は相当混むと思います。
六本木ミュージアムの場所とアクセス
”六本木ミュージアム” というのは少し前まで ”スヌーピーミュージアム” だった場所です。
”六本木” みたいな場所に子供連れで大丈夫かと心配される親御さんもいると思いますが、六本木ミュージアムのある場所は、六本木の繁華街とはちょっと離れた静かなエリアです。
六本木の駅を降りて、六本木の交差点から東京タワーの方に歩き2つ目の信号「六本木五丁目」を右に曲がって港区役所麻布支所も過ぎて東洋英和女学院の向かいが六本木ミュージアムです。
ミュージアムの向こうにちょこっと頭を覗かせているのが六本木ヒルズです。
▲六本木の雑踏を歩かず、南北線の麻布十番駅から歩くこともできます。
麻布十番駅の7番出口出て「鳥居坂下」(写真)の信号を右に曲がって鳥居坂を上ります。シンガポール大使館を過ぎて国際文化会館を過ぎて、東洋英和の向かいです。これだと徒歩5分もかからないのですが、鳥居坂の上りがけっこうきついです。その代わりいわゆる繁華街を歩かずに済みますから子供連れには良いかもしれません。
もっと手軽なのは港区のコミュニティバス「ちいばす」でしょう。六本木ヒルズから田町ルートに乗って東洋英和女学院前で降りるか、けやき坂から麻布東ルートに乗って麻布総合支所前で降りればどちらもすぐです。
スポンサーリンク
クルマの場合は鳥居坂の下の「麻布十番公共駐車場」が安くてベストです。六本木ミュージアムのすぐ近くにもいくつかコインパーキングがありますが1時間1,500円〜2,000円くらいという価格帯です。麻布十番公共駐車場の2倍以上の価格ですね。
名探偵コナンの新しいタイプの展覧会を楽しみつつ、六本木ヒルズやテレビ朝日を見学したり、麻布十番の商店街を散策したりいろいろ合わせて楽しめると思います。
名探偵コナン ライブ・ミュージアム 基本情報
タイトル | 名探偵コナン ライブ・ミュージアム ~ハロウィンの贈り物~ |
会場 | 六本木ミュージアム |
会期 | 2022年2月11日(金) 〜 6月5日(日) |
開館時間 | 10:00〜18:00 (土日祝、GW期間は20:00まで) |
入館料 | 一般・大学生 2,000円、中高生 1,200円、小学生 600円 |
事前予約 | イープラスから日時指定でチケット購入 (人数に余裕があれば当日券も販売) |
六本木ミュージアム 基本情報
施設名 | 六本木ミュージアム |
住所 | 港区六本木 5-6-20 |
最寄駅 | 六本木駅、麻布十番駅 |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |