fummy’s grill (フミーズ・グリル)
広尾と恵比寿のほぼ中間で20年以上前から営業するカリフォルニアキュイジーヌの「fummy’s grill」です。向かいはイスラエル料理の「Ta-im(タイーム)」。Ta-imでランチしているといつも向かいのお店がやけに混んでいて気になっていました。
店名にわざわざカリフォルニアキュイジーヌ(California Cuisine)と書かれているとアメリカ好きカリフォルニア好きとしてはさらに気になります。
そこである平日のランチ、Ta-imじゃなくてfummy’sの方を初訪問してみました。
▲外壁に書かれた fumm’s grill という店名と California Cuisineというキャッチフレーズ。
恵比寿の隠れ家レストランというにふさわしい外観とロケーションです。
スポンサーリンク
fummy’sのランチとメニュー
本当はディナーがいいのかもしれませんが、まずは人気のランチから。
この日は直火焼きハンバーグでした。すごいしっかりしたハンバーグにコチジャンを使った不思議なソース。でも適度に辛味があってハンバーグに良く合うソースです。
この日はアサリと新じゃがのボンゴレロッソ。
本日のパスタも本日のランチもプラス50円でコーヒーか紅茶が付きます。つまり千円ポッキリで恵比寿の有名店でしっかりランチが食べられるんですね。
たしかに開店直後はお客さんも少なかったのですが、12時を過ぎた途端に満席になるほどの人気店。私たちが退出する時には外に行列ができていました。
▲ランチの方はライスと味噌っぽいスープが付きます。ハンバーグの付け合せのマッシュポテトもかなり美味しいです。
これは男性ビジネスパーソンのランチとして人気がありそうです。
この日はにんじんジュースでした。
スポンサーリンク
fummy’sのメニュー
ランチのメニューは6種類。
▲本日のランチか本日のパスタをオーダーしておけば間違いない感じですね。
ハーフ&ハーフ コンボというのも気になります。
またテイクアウトもやっているようです。
fummy’sの店内
カリフォルニアのダイナーよりは高級なビストロ風な店内です。
LAというよりサンフランシスコの街の雰囲気かな。
▲中央のキッチンにはカウンターが10席くらいあるのですが感染症対策で一部を潰しているみたいで、実際には5席くらいです。
ランチタイムはほぼ満席になってさらに2回転くらいしていますけど、ディナータイムも同じように混んでいるんじゃないでしょうか。
スポンサーリンク
場所とアクセス
広尾駅からなら、商店街を抜け明治通りの「広尾一丁目」の交差点を恵比寿方面へ入って100mほど。「Ta-im」の向かいがfummy’s grillです。広尾駅から徒歩10分弱。
▲恵比寿駅からは、東口を出て五差路をルノワールとびっくり寿司の間の道を直進します。数分ほど歩いて「恵比寿二丁目」の信号を左に曲がって100mほど。恵比寿駅からも徒歩10分くらいですね。
上の写真はランチタイムのfummy’s grillの様子です。行列していてビックリしますが、ガーデンプレイスとは違ってこの辺りのビジネスパーソンは休み時間がきっちり決まっているレガシーな会社の人が多いです。未だにスーツにネクタイの人も多いですし。12:00〜12:59の時間帯を外せば行列したりすることもないでしょう。
カジュアルで手頃な価格のランチということでかなり人気ですし、実際美味しいので広尾からちょっと歩きますがランチの選択肢として良いと思います。
でも本領はやっぱりディナーなんでしょうね。カリフォルニアワインとカリフォルニアキュイジーヌという80年代ヤッピーな感覚で今を楽しむのも逆に新鮮かもしれません。
また ”恵比寿の隠れ家カリフォルニア料理” として利用するとポイントが高そうです。
fummy’s grill 基本情報
店名 | フミーズ・グリル (fummy’s grill) Uber Eats で注文できます |
住所 | 渋谷区恵比寿 2-1-5 |
最寄駅 | 広尾駅、恵比寿駅 |
定休日 | 不定 |
営業時間 | 11:30 – 15:00 (平日ランチ) 17:30 – 23:30 (ディナー) 17:00 – 22:30 (日祝ディナー) |
予約 | |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
Uber Eats |