乃木坂のジャニーズ事務所
日本を代表する芸能プロダクションの一つ「ジャニーズ事務所」。
以前は ”赤坂のジャニーズ事務所” と呼ばれていましたが数年前に本社を移転し、今は ”乃木坂のジャニーズ事務所” です。
移転した先の新しいジャニーズ事務所の場所と古い事務所の場所、それとジャニーズアイランドなどが入る渋谷のオフィスの場所、まとめて巡るルートを紹介します。
その外苑東通りから乃木坂へ下るところの三角形のビルにジャニーズ事務所が入っています。
以前はSME、ソニー・ミュージック・エンターテイメントのビルだったので、ジャニーズファンだけでなくアイドルグループの乃木坂46や欅坂46のファンにもおなじみのビルです。
ビルには大きくジャニーズ事務所の英語表記 ”Johnny & Associates” の看板があります。
この写真でジャニーズ事務所のビルの横に見えているのは東京ミッドタウンで、このミッドタウンのビルの裏には「檜町公園」という以前草なぎ剛さんが事件を起こした公園があり、さらにその公園に隣接したマンションにはジャニーズのメンバーを初め多くの芸能人が住んでいると噂されています。
スポンサーリンク
ジャニーズ事務所 本社ビル
ジャニーズ事務所の本社の他に、ジャニーズのグループ会社がこのビルに集結しています。
ジャニーズ事務所の入り口はこのシンボルが置かれている方です。
ソニー・ミュージックのスタジオだけは引き続きSMEが利用しているので、このビルにはジャニーズの関係者だけでなくソニーのスタジオを利用する音楽関係者が出入りしているところを見かけます。
また坂道シリーズのオーディションもここで行っているのではないでしょうか。
▲このビルは2001年に竣工。ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)が自社ビルとして建てたので「SME乃木坂ビル」と呼ばれていました。
このビルの地下部分のフロアには「ソニー・ミュージックスタジオ」があり、21世紀の多くの日本の音楽がここで録音されています。
スタジオのサイトの「Equipment」コーナーにはスタジオで実際に使われている機材の写真が紹介されていますが、テプラで備品番号が貼られていたり、マイクには床に落としたらしき傷が見られたり、生々しい録音現場の一端を感じることができます、必見ですよ。
ジャニーズ事務所へ乃木坂駅からアクセス
ジャニーズ事務所のビルは住所は赤坂だし六本木も近いし最寄り駅は乃木坂駅だし、地理に詳しくないとよく分からないかもしれません。
一番簡単なアクセス方法は、千代田線の乃木坂駅で降り2番出口のエレベーターで地上へ出たらぐるっと90度回って坂道を上ります。
もう目の前がジャニーズ事務所の本社ビルです。
▲この坂道の左側のビルです。
ジャニーズ事務所のビルは左側。オーディションなどで訪問する人がよく利用しているルートですね。
▲乃木坂駅の3番出口から出て目の前の外苑東通りを六本木方面に歩けばビル自体を目の前にもできます。
オフィス側は特に警備は厳しくないですが、駐車場側は多くの業界人が出入りすることもありちょっと警備が厳しい感じです。
スポンサーリンク
六本木からジャニーズ事務所のビルへ
地下鉄の六本木駅からもアクセスは簡単です。
大江戸線なら六本木駅で降りて東京ミッドタウンから地上へ出て乃木坂の方へさらに200mくらい。日比谷線の六本木駅ならまず六本木の交差点から外苑東通りを東京ミッドタウンの方へ向かい、ミッドタウンからさらに200mくらい。ミッドタウンから3分、六本木の交差点からも徒歩5分ちょっとです。
目印は居酒屋 魚真で、そこの信号を右に入ればジャニーズ事務所のビルです。
青山一丁目駅からジャニーズ事務所のビルへ
六本木の他に青山一丁目駅からも徒歩5分ちょっとです。青山一丁目駅なので半蔵門線が使えます。
▲青山ツインビルの郵便局側の大きな道を南の方、つまり六本木の方に数分歩くとジャニーズ事務所のビルが見えてきます。
ジャニーズ事務所の見物でひと休みしたくなったらおすすめ。
スポンサーリンク
旧ジャニーズ事務所もすぐ近く
現在のジャニーズ事務所を見物したら、すぐ近くの旧本社ビルも見てみましょう。
ジャニーズ事務所のビルから坂道を下り赤坂通りにでます。そこを右に曲がり赤坂方面へ100mほど行くと、ジャニーズ事務所の旧本社です。
▲1998年から2018年までの20年間、ここがジャニーズ事務所でした。手狭になった本社の移転先としてご近所さんでもあったSME乃木坂ビルを選んだのでしょうね。
本社があった頃はブルーの屋根でしたが、今はちょっと模様替えして普通のマンションぽくなっています。
もしかしたら今でもジャニーズ事務所のオフィスとして使っているのかもしれませんね。
▲これはジャニーズ事務所として使用していた頃の写真です。
渋谷オフィス
ジャニーズ事務所の本社とグループ会社は乃木坂の本社ビルに集まっているのですが、ジャニーズアイランドなど一部の子会社は渋谷のオフィスビルに入居しています。
▲渋谷駅の新南口を出て右へ3つ目の「エースファースト」というビルです。
向かいがファミマなのですぐ分かります。
▲これは横からみたエースファーストビル。この道を真っ直ぐいくと渋谷駅の新南口、そして渋谷ストリーム、渋谷スクランブルスクエアと続きます。
写真で奥に見えるビルが渋谷ストリーム。14Fから上の全フロアはあのGoogle社が借り切っています。
つづきスタジオ
ジャニーズ事務所は麻布十番にスタジオも所有し経営しています。その名は「つづきスタジオ」。
1970年代から続く老舗の貸しスタジオでしたが、30年くらい前にジャニーさんが経営を引き継ぎジャニーズ事務所の子会社になっています。
▲場所は二の橋交差点近くの麻布通り沿い。地下鉄麻布十番駅の2番出口を出たらまっすぐそのまま100mくらい進んだ左側のちょっと古いビルがつづきスタジオです。
▲いつもジャニーズのグループの大きな看板が出ているのですぐ分かると思います。ただ貸しスタジオなので実は出入りする人のほとんどはジャニーズ事務所とは関係ない人たちです。
ジャニーズ事務所巡り
ここで紹介した本社ビルなど4ヶ所を巡るルートを紹介します。実は1時間ちょっとで巡れてしまう比較的ご近所なのです。
スタートは渋谷駅。
新南口から出れば歩いて50mで渋谷オフィスです。ジャニーズアイランドなどが入るビルですね。
そこから明治通りを渡った先の並木橋バス停から都営バスの「都06」系統に乗ります。都06系統なら行き先は気にしなくて大丈夫。それに都06は5分に1本くらいのペースでいっぱい走っているのでバスの時間を気にする必要もありません。バスに乗れば10分ちょっとで二の橋バス停なのでそこで降ります。
バス停からそのまま真っすぐ進み信号も渡り、ローソンの前で大きな通り(麻布通り)の向かいを見ればつづきスタジオです。
そのままさらに進んで信号を渡った先に地下鉄麻布十番駅の入口階段があるので駅に入り、大江戸線の乗り場を目指します。麻布十番駅は広いので大江戸線乗り場まで5分くらいかかります。
大江戸線では六本木方面行きに乗って次の駅が六本木駅です。この時、なるべく前方の車両に乗っておくと六本木で降りた後が楽です。
六本木駅で降りたら東京ミッドタウン側の出口からミッドタウン経由で地上に出れば、ジャニーズ事務所までは歩いて数分。
今のジャニーズ事務所を見たら坂道を下って信号を右に曲がり100mほど行くと旧ジャニーズ事務所です。
渋谷オフィス、つづきスタジオ、ジャニーズ事務所、旧ジャニーズ事務所を巡ったら、乃木坂駅から千代田線に乗ります。後は表参道で降りて銀座線か半蔵門線に乗り換えて渋谷へ戻るとか、明治神宮前で降りてJR山手線か地下鉄副都心線に乗り換えて渋谷へ戻ったり帰宅したり自由にどうぞ。
ジャニーズ事務所本社 基本情報
名称 | ジャニーズ事務所本社 |
住所 | 港区赤坂9-6-35 |
最寄駅 | 千代田線乃木坂駅 |
スポンサーリンク