セガフレード・ザネッティ広尾店でイタリアンなモーニング

SNSでシェア:

セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ広尾店

イタリアのコーヒーブランドでもありコーヒーショップのチェーンも展開している「セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ」。

通称 ”セガフレ” とも呼ばれていてコーヒーチェーンの中では一番美味しいと評判です。

コーヒーは美味しいしお店はおしゃれだしパニーニなどのフードメニューも美味しいのですが、店舗数が30店と少なくいつでもどこでもという訳にいかないのがスタバとの違いですかね。

そんなセガフレは広尾に3店舗集中しています。

広尾ガーデンテラス内の「広尾ガーデンテラス店」はテラス席もあり緑も多いすごい良い環境なのですが、駅から遠いこともあってあまり混むことはありません。

今回は有栖川公園に近い、”広尾のセガフレ” で誰もが思い浮かべる方の「セガフレード 広尾店」を紹介します。

スポンサーリンク

モーニングとメニュー

都内にも多いセガフレード・ザネッティの中でも広尾店はいつも人気で混み合っている印象です。

▲でもさすがにモーニングの時間帯は空いています。

近所の人たちのモーニング、出勤前のコーヒーといったお客さんがほとんどです。

モーニングはパニーニとコーヒー、それか好みのベーカリーとコーヒーいずれかのセットになります。

この日オーダーしたのは「シナモンデニッシュ」とコーヒー。

▲シナモンデニッシュが230円、コーヒーはプラス200円なので合計430円。

広尾とはいえセガフレなので、とってもリーズナブルなお値段のモーニングです。

▲これは「レモンチーズデニッシュ」とコーヒーの時ですね。

このデニッシュも230円です。

スポンサーリンク

セガフレード・ザネッティのメニュー。

とはいってもチェーン店なのでそんなに他のセガフレと変わったところはないと思います。

▲開店(広尾店は7時)から11時までのモーニングメニューです。

ドリンクはセットドリンク10種類から。

▲特に他と変わらないと思いますがドリンクメニューです

▲モーニングは上段に並ぶベーカリーから好きなのを選びます。

カプレーゼなどもあるのでランチ用にテイクアウトもいいですね

スポンサーリンク

店内1階

店内は他のセガフレ店舗とそれほど変わりません。

▲この写真の奥の方右手が通りに面したテラス席。

2階へは突き当りの階段から上がります。

▲季節が良ければこの窓際や歩道沿いのテラス席が最高ですね。

週末などはいつもテラス席がいっぱいで広尾の多国籍感を醸し出しているセガフレです

▲出入り口の脇にも2人用のテーブルがあります。

スポンサーリンク

店内2階

広尾の人通りを眺めるなら1階なんですけど、2階も広々しています。

▲テーブル席も多く朝からまったりモーニングできるのが2階の良いところ。

▲実際、在宅勤務なのかリモートワークなのかマシンを広げて仕事している人も多く見かけます。

この高さからだと視界に入る緑も気持ちよくて快適に仕事ができそうですね。

ちなみに平日の午前中だと、だいたいこの写真くらいの混雑度です。

▲テラス席は喫煙可能です。

セガフレード・ザネッティは禁煙/全面喫煙可/分煙のお店が混在していますが、広尾店はこのように分煙です

スポンサーリンク

セガフレード・ザネッティ 広尾 の場所

このセガフレードは広尾橋の交差点から有栖川公園に向かう途中にあります。

旧テレ朝通りから木下坂を下ってきた道と広尾稲荷やフランス大使館へ向かう道との変形三叉路の角になります。

広尾橋から100m、徒歩1分です

▲すぐ先は「ナショナル麻布」。

週末に広尾の国際感を満喫するにもぴったりなカフェです。

おすすめはやっぱり午前中。モーニングを食べたりコーヒーを飲みながらゆっくりしたいものです

セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ 広尾店 基本情報

店名 セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ 広尾店
住所 港区南麻布 5-16-7
最寄駅 広尾駅
定休日 無休
営業時間 7:00 – 22:30
禁煙・喫煙 分煙 (2Fテラスのみ喫煙可)

 

記事の評価
SNSでシェア:
スポンサーリンク

同じカテゴリーの記事 スポンサーリンク
スポンサーリンク
コーヒー喫茶店六本木ヒルズ乃木坂広尾深夜営業麻布台トップ5南青山東麻布代官山現代アート一の橋交差点カフェ渋谷南麻布六本木原宿現代美術西麻布の交差点ランチ麻布十番ギャラリー恵比寿表参道外苑前西麻布美術館人気記事ランキング青山
スポンサーリンク

コメントを残す

スポンサーリンク