南青山の南青山公園の隣に2018年10月6日にオープンしたばかりのSHARE GREEN MINAMI AOYAMAへ行ってきました。
事業主はNTT都市開発、プロデュースはトランジットジェネラルオフィス、ランドスケープをソルソファーム、全体設計監理リアルゲイトというチームで手がけられたカフェ、ショップ、オフィスからなる複合施設です。
グリーン
何と言ってもここの最大の特徴は広々としたグリーンの広場でしょう。
その広場を囲むようにカフェ、プラントショップ、オフィスがあります。
カフェ
トランジットジェネラルオフィスが手がける初のオリジナルコーヒーロースターズ「Little Daring Coffee Roasters」
コーヒーだけでなく、ワンハンドで食べられるバオやスイーツなど他にはないメニューがリピートしたくなります。
だって全部は一度に食べられませんから。
いつの間にかバオ(BAO)がなくなってしまって代わりにハンバーガーがメインになっていました。
またドリンクメニューもちょっとアップデートされています。
倉庫をリノベーションして作られたカフェスペースは広々。
カフェだけでなくイベントスペースとしても活用されます。
ランチしてみた
近所なので少し早めに出かけて、ここでランチをしてみました。
まずは、ビーフとシュリンプのバオを各1個づつ。それからファラフェル、サラダとフラットホワイトとソイラテ。
オーダーしたら番号札的な呼び出しものを渡されて待っているとまずは飲み物から。そのあとフードと2回に分けて呼ばれました。
バオは左側がシュリンプ、右側がビーフのバオ。
いちばん手前がファラフェルで箱に入っているのが紫キャベツと人参のサラダです。
ファラフェルはいかにも冷凍物をチンした感じですが、ちゃんとひよこ豆の味がしたのでファラフェルにうるさい私ですが合格。
バオはパンがふわっふわっであっという間に完食。
サラダもピスタチオやザクロがふりかけてあって彩鮮やかでしかも美味しい。
コーヒーももちろん美味しかったです。
これら全部でちょうど3000円。
2人でカフェランチに3000円は、決して安くはないけど、南青山でこれほど空が広く感じらるスペースでゆったり食事を取れるっていうことにお金を払う感じでしょうか。
とにかく、いろんな場所に座れるスペースがあるので、店内が混んでいても雨さえ降ってなければ、絶対に座れますのでご安心を。
ここ全部テーブル席です。
SOLSO PARK(ソルソパーク)
SOLSO FARM(ソルソファーム)が東京初出店したのがこのSOLSO PARK(ソルソパーク)
今、売れに売れている植物・ランドスケープ屋さんです。
SOLSO PARKでは得意とする多肉植物等のグリーンの販売だけでなく、SOLSO FARM初のお花屋さんALL GOOD FLOWERSが併設されています。
スタイリッシュな花束を求めるなら今時はここでしょうね。
オフィス
大手町などに展開するLIFORKというオフィススペースもあります。
訪れた日は休日だったので閉まっていましたが、こんな環境の良いところで働けたらいいですね。
インスタ映えスポット
いたるところにインスタ映えスポットがあります。
もう皆さんもインスタグラムのフィードですでに目にしているかもしれません。
天気のいい日はベビーカー、犬連れ、そしてトランクをひいている観光客などで大にぎわいです。
Share Greenの場所
外苑西通りの乃木坂駅と青山一丁目駅の間で、青山葬儀場の反対側。
乃木坂駅からなら6番出口を出て青一方面に歩き、いつも行列している銀座ウエスト青山ガーデンやデニーズを過ぎたらすぐです。
青山一丁目からなら4番出口を出て直進すると左側にあります。
SHARE GREEN MINAMI AOYMAMA(シェアグリーン南青山)
東京都港区南青山1-12-32
開園時間 8:00-20:00
リトルダーリンコーヒーロースタリー/平日 08:00~20:00 土日祝 10:00〜19:00
ソルソパーク・オールグッドフラワー /10:00-19:00