アークヒルズ「SPROUT Café」で桜並木を見ながら苺スイーツを。

SPROUT Café

六本木一丁目から赤坂一丁目にかけてひろがるアークヒルズは比較的新しい桜の植樹が多いのですが、それでも3月末から4月にかけては平日も週末も多くの桜目当ての人々で賑わいます。

アークヒルズの一部ではあるけどちょっとれた場所にある一軒家のカフェ「SPROUT Café(スプラウトカフェ)」はそうでなくても人気店なのですが、目の前が桜並木ということもあって桜のシーズンは特に混雑が激しくなります。

でもスイーツも雰囲気も抜群なカフェなのでアークヒルズでの桜見物やサントリーホールでのコンサートと合わせてぜひ訪問してみたいですね

スペイン大使館の裏の一軒家がSPROUT Café。

アークヒルズとは道を一本隔てていますがアークヒルズ・アネックスという位置づけです。ですからヒルズポイントも使えます。

そしてこの場所、以前は「ランディ(Randy)」というカフェ&ビストロがあった場所なので憶えている人も多いでしょう。そのもっと前はキハチのカフェでした。

今のSPROUT Caféはランディが撤退したあと、2019年の春からオープンしています。ただ2020年、2021年はパンデミックで花見客も減り桜の季節も以前ほどは混雑していなかったみたいです

スポンサーリンク

SPROUT Caféの店内

Randyの頃と一番違うのがその店内。

まったく異なる雰囲気に仕上がっています。

▲赤いソファとかコンクリートの床、そしてバーカウンター。

以前はウッディでバブルな頃のカフェバー風な内装だったのが、SPROUT Cafeになってからは一転してバー的な妖しい雰囲気に。

といっても実際夜は会員制のバーらしいのですが。

▲カウンターの上にはボトルが並び、ワイングラスなどがぶら下がっています。

昼間の営業でもアルコールのメニューはあるのですが、夜はレイアウトも変えて営業するのでしょう。

▲感染症対策で席数も減らしているらしく、ゆったりした雰囲気でカフェタイムも過ごせます。

店内の雰囲気も大人な感じです。

▲相変わらずテラスもあります。

ここはまったく変わっていませんね。

またテラス席はペットもOKです

▲こちらが入り口です

スポンサーリンク

デザートとコーヒー

週末も営業していますが平日も含めて営業時間は11時から17時まで。

夜桜見物の後にカフェできないのは残念ですね。

▲「国産さくら蜜のシフォンケーキ 季節のフルーツ添え」をホットコーヒーのセットで。

さくらの蜜を使ったシフォンケーキというのは初めてでしたが軽い甘さがいいですね。

ちなみにコーヒーは普通のコーヒーです。

▲苺フェアの目玉メニュー「古都華いちごのフルーツサンド」。

これはスゴいです。

奈良の高級イチゴ「古都華(ことか)」をふんだんに使ったサンドイッチなのですが、一番多いのがイチゴ。中までイチゴがぎっしり詰まっています。

次に多いのが生クリーム。ギュウギュウに詰め込まれています。

パンはただイチゴと生クリームに添えてあるだけです。ぜんぜんサンドイッチじゃない。

裏から見るとこのように生クリームがきれいに塗られています。

これで770円。最初はちょっと高いかなと思ったのですが、出てきたサンドイッチを見て納得です。

古都華いちごを使ったこんなサンドイッチやショートケーキを食べながら桜を見られたら、それは幸せでしょうね。

ケーキとクッキー

缶入りクッキーなどお土産、テイクアウト用スイーツも充実です。

▲古都華いちごを使ったタルトやショートケーキ。

商品ケースの上にはクッキー缶も見えますね。

▲シフォンケーキに使われていた「さくら蜜」や「さくらキッキー」も販売されています。

桜のお土産にさくらのスイーツというのもいいですね

▲古都華いちごのデザートフェア開催中でした。イチゴなのでゴールデンウィーク前後まで続くんじゃないでしょうか。

今回は小腹が空いてたいので思わずサンドイッチをオーダーしたのですが、次回はショートケーキにトライしたいです

スポンサーリンク

SPROUT Caféの場所と行き方

アークヒルズアネックスという場所なのですがアクセス方法はちょっと難しいかも。

▲六本木一丁目の泉ガーデンから泉通りを赤坂方面に向かいスペイン坂を通り過ぎてスペイン大使館の裏を過ぎてすぐ右側。

溜池山王方面からなら、六本木通りから桜坂を上がって鼓坂の方へ。そのまま霊南坂教会も過ぎて道なりに少し行った左側です。

アークヒルズの桜の季節にはぜったい押さえておきたいカフェです。特に週末や連休は絶対混むので、早めに行くことをおすすめします。食事もデザートも開店時からオーダーできます。

アークヒルズ周辺の桜についてはこの記事で詳しく紹介しています。

SPROUT Café 基本情報

店名 SPROUT Café
住所 港区六本木 1-3-37
最寄駅 六本木一丁目駅
定休日 火曜日
営業時間 11:00 – 17:00
喫煙・禁煙 禁煙
スポンサーリンク

メニュー

最後にメニューを紹介します。

▲これはデザートメニュー

▲これはドリンクメニュー。

産地などにもこだわった食材が使用されているようです。

▲これはフードメニューですね

▲そしてテイクアウトメニュー。

桜の週末にここでテイクアウトしてアークヒルズ周辺の桜を見て回るのもいいですね。

SPROUT Café 基本情報

店名 SPROUT Café
住所 港区六本木 1-3-37
最寄駅 六本木一丁目駅
定休日 火曜日
営業時間 11:00 – 17:00
喫煙・禁煙 禁煙
記事の評価
スポンサーリンク

六本木代官山麻布台東麻布西麻布ギャラリー喫茶店麻布十番深夜営業乃木坂広尾南青山現代アートコーヒー赤坂表参道トップ5渋谷恵比寿カフェ人気記事ランキングランチ外苑前青山原宿現代美術一の橋交差点南麻布西麻布の交差点六本木ヒルズ

コメントを残す

こんな記事も