麻布・青山エリアの高感度情報を実際に歩いて紹介します

歩いて知った麻布ガイド


MENUMENU
  • Home
  • 注目記事
    • 夏休みに行ってみたい都心の展覧会。混雑度やSNS映え度も分かる2023年夏休みの展覧会情報
    • 涼しい早朝にモーニングを楽しみたい、朝から開いているオシャレなカフェ特集
    • ターナーから草間彌生まで。「光」をテーマにした「テート美術館展 光― ターナー、印象派から現代へる」が国立新美術館で開催中
    • 櫻坂46展「新せ界」を開催中の六本木ミュージアム。六本木だけど麻布十番なミュージアムへのアクセス方法や周辺情報(閉幕)
    • 麻布・青山・白金で名建築を巡ってみよう(2023年春編)
    • 麻布・青山エリアで味わう世界の料理
    • 2022年、紅葉もほぼ終わった神宮外苑のイチョウ並木。ライトアップと歩行者天国も最後の週末へ!
    • イチョウ並木だけじゃない!2022年港区の紅葉名所全部見せます。カフェ巡りと合わせたり都心だからこその組み合わせが楽しい。
    • GWもまだ空いてる、国立競技場の裏まで見られる「スタジアムツアー」。VIPエリアツアーに参加してVIP気分で国立競技場を見学
    • SME乃木坂ビルとソニー・ミュージックスタジオ(現スマイルアップ ー 旧ジャニーズ事務所)
    • アマムダコタンのドーナツ専門店「I’m donut? (アイムドーナツ?)」の混雑は? 行列はどのくらい?
    • 新国立競技場のおすすめ見学ルート
    • 国立競技場やイチョウ並木など神宮外苑散策とあわせて行きたい、キラー通りや外苑のスポット
    • クリスマスの次はバレンタインデー!まだまだ続く六本木ヒルズ「けやき坂 冬のイルミネーション」。ベストな撮影スポットはここ!
    • Coffee To Go – 麻布・青山エリアの気になるコーヒースタンド
    • 日進ワールドデリカテッセンの新店舗
    • ナショナル麻布スーパーマーケット – 広尾らしい世界の人と食材が集まるスーパー
  • 特集記事
    • 特集一覧
    • 2023年の景色はどう? 六本木ヒルズのスカイデッキや東京シティビューから麻布・青山の景色、ランドマークを見てみよう
    • 麻布・青山・白金で名建築を巡ってみよう(2023年春編)
    • GWに訪問してみよう、東京青山や麻布の老舗カフェと話題のレトロカフェ
    • 都心アート巡りの基本はこれ。「美術館通り」沿いの美術館・ギャラリーを制覇してみよう
    • お休みの日は都心の麻布・青山で異国料理を味わってプチ海外旅行をしてみよう
    • 国立競技場やイチョウ並木など神宮外苑散策とあわせて行きたい、キラー通りや外苑のスポット
    • 有栖川公園周辺のカフェ特集
    • 六本木や渋谷のロックやソウルが聴ける喫茶店、ロックバー
    • 青山・表参道と渋谷近辺のジャズ喫茶
    • 誰でもいつでも楽しめる公開アート 5選 + 2
    • 麻布・六本木のテラスでランチを
    • 東京タワーを見ながらランチができる店 ベスト5
    • 東京タワー近くでランチができるお店 ベスト6+
    • 満開の六本木や青山、白金で都心の桜を楽しもう。2022年春都心の桜の最新情報
    • 麻布の桜 2019
    • テラスが気持ちいいカフェ おすすめ10店+1(2019年版)
  • 検索
    • 記事を検索
    • エリアで探す
      • 麻布
        • 麻布十番
        • 元麻布
        • 南麻布
        • 西麻布
        • 東麻布
        • 麻布台
        • 麻布永坂
        • 麻布狸穴
      • 六本木
        • 乃木坂
      • 青山
        • 南青山
        • 表参道
        • 外苑前
        • 原宿
      • 港区
        • 白金・白金台
        • 芝公園
        • 神谷町
        • 虎ノ門
      • 赤坂
        • 溜池
      • 渋谷区
        • 広尾
        • 代官山
        • 恵比寿・渋谷
    • 目的で探す
      • ランチ
      • ディナー
      • カフェ
      • SNS映え
      • 女子旅
      • デート
      • ショップ
      • アート
      • カルチャー
      • ギャラリー
    • ジャンルで探す
      • スィーツ
      • イタリアン
      • フレンチ
      • アメリカン
      • 和食
      • 中華
      • カフェ
  • 地図で探す
  • About Us
    • Translate
    • About
    • 関連サイト
      • 建築とアートを巡る
      • レトロに恋して
    • 問い合わせ
    • プライバシーポリシー

タグ: 丸山珈琲

2023-05-102023-05-11Editor in Chief

暑くなくてもアイスクリームやソフトクリームが食べたい! いま食べておきたいアイスクリームショップ 6選

2023-04-262023-09-27Editor in Chief

創業32年、リニューアルオープンしてカフェに戻った「丸山珈琲 西麻布店」。

2022-08-182023-04-25Editor in Chief

軽井沢本店は丸山珈琲発祥の地。西麻布とは間逆な雰囲気でゆっくり時間が過ごせます。

2022-08-092023-04-25Editor in Chief

モカソフトが美味しい。カフェも復活した「丸山珈琲西麻布カフェスペース」

2019-11-222022-08-01Editor

六本木ヒルズ東京シティービュー GACHA GACHA COFFEE(終了)

2017-11-282022-03-21Editor in Chief

丸山珈琲 西麻布店

スポンサーリンク


スポンサーリンク
スポンサーリンク

About

麻布エリアのこだわりガイド

東京都心、麻布・青山などの知られていないスポットへ実際に行って触って感じ、その本当の魅力を紹介します。そこに住んでいるからこそ分かるディープで最新の情報もお届けします。

フォローする

スポンサーリンク

トレンド

もう行列しなくても大丈夫!? 表参道で大人気なパン屋のアマムダコタン。混雑状況や行き方を案内します。
ローストビーフが名物、創業百年 麻布十番のスーパーマーケット ナニワヤ
社名の看板が撤去されたスマイルアップ(旧ジャニーズ)事務所の場所はどこ? 乃木坂の事務所ビルや渋谷オフィスの行き方やまとめて巡るルートを紹介
とうとう開業した麻布台ヒルズ。日々姿を変えてきた完成までの様子を振り返ってみます。(11月更新)
SME乃木坂ビルとソニー・ミュージックスタジオ(現スマイルアップ ー 旧ジャニーズ事務所)
都心の2つの米軍施設。バイデン大統領やトランプもヘリで降り立つ「赤坂プレスセンター」と「ニュー山王ホテル」
さようなら青デニ・・・38年の歴史を閉じた南青山/乃木坂の「デニーズ南青山店」(閉店)
手土産にも喜ばれる高輪の老舗和菓子店「松島屋」。豆大福と幻の栗蒸し羊羹が名物。

カテゴリー

レコメンド

  • 特集一覧
  • 「坂タモリ」片手にいつもの散歩道からちょっと足を延ばして港区の坂道を味わい尽くしてみよう。
  • もう行列しなくても大丈夫!? 表参道で大人気なパン屋のアマムダコタン。混雑状況や行き方を案内します。
  • とうとう開業した麻布台ヒルズ。日々姿を変えてきた完成までの様子を振り返ってみます。(11月更新)
  • 麻布・青山・白金で名建築を巡ってみよう(2023年春編)
  • 春休みに巡ってみたい都心の展覧会。混雑度やSNS映え度も分かる都心の展覧会情報(2023年春)
  • 青山公園と米軍赤坂プレスセンターのヘリポート
  • 🎥最終話までの六本木クラスのロケ地はここ! 「六本木クラス」の撮影場所を写真付きで紹介します
  • イチョウ並木だけじゃない!2022年港区の紅葉名所全部見せます。カフェ巡りと合わせたり都心だからこその組み合わせが楽しい。
  • 2022年、紅葉もほぼ終わった神宮外苑のイチョウ並木。ライトアップと歩行者天国も最後の週末へ!
  • 国立競技場やイチョウ並木など神宮外苑散策とあわせて行きたい、キラー通りや外苑のスポット
  • Coffee To Go – 麻布・青山エリアの気になるコーヒースタンド
  • 在日ウクライナ大使館の場所は西麻布です
  • 青山・表参道と渋谷近辺のジャズ喫茶
  • 六本木や渋谷のロックやソウルが聴ける喫茶店、ロックバー
  • 新国立競技場のおすすめ見学ルート
  • 文化都心化の代表、六本木ピラミデのギャラリー群
  • カーボンニュートラルでサスティナブル。世界一快適なシューズ 「Allbirds(オールバーズ)」
  • 記事の検索
  • クリスマスの次はバレンタインデー!まだまだ続く六本木ヒルズ「けやき坂 冬のイルミネーション」。ベストな撮影スポットはここ!
スポンサーリンク

最新の記事

  • 点灯が始まった2023年の表参道イルミネーション。点灯時間や見物ポイントを紹介
    2023-12-07
  • 麻布台ヒルズギャラリーでこけら落としは《オラファー・エリアソン展:相互に繋がりあう瞬間が協和する周期》
    2023-12-04
  • 新千円札の顔になる北里柴三郎博士を知るにはここ! 白金の「北里柴三郎記念博物館」
    2023-12-03
  • 紅葉とライトアップとアートが楽しめる、高橋是清翁記念公園のライトアップとアートイベント。2023年は12月3日(日)まで(終了)
    2023-11-25
  • 早朝の外苑イチョウ並木見物の後は青山・外苑のオシャレなカフェでモーニング
    2023-11-25

関連サイト

建築とアートを巡る
美しくてかっこいい建築と心に残る素敵な美術館や展覧会を巡ります。今日見られる展覧会の情報、近くの名建築の情報をお届けします。

レトロに恋して
令和になって再び注目されている ”レトロ”、”レトロ感覚”。さらに ”昭和レトロ” や ”レトロ喫茶” というサブジャンルも話題になっています。Retrospectiveを略したこのレトロ感覚を味わうための情報を紹介します。

過去の記事

  • 2023: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2022: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2021: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2020: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2019: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2018: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • 2017: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
スポンサーリンク

特集一覧

  • アート・建築特集
    • 麻布・青山・白金で名建築を巡ってみよう(2023年春編)
    • 春休みに巡ってみたい都心の展覧会。混雑度やSNS映え度も分かる都心の展覧会情報(2023年春)
    • 誰でもいつでも楽しめる公開アート 5選 + 2
  • カフェ特集
    • お休みの日は青山や六本木のテラスカフェでリラックスしたい。おすすめのカフェ、これが決定版
    • Coffee To Go – 麻布・青山エリアの気になるコーヒースタンド
    • 国立競技場やイチョウ並木など神宮外苑散策とあわせて行きたい、キラー通りや外苑のスポット
    • 有栖川公園周辺のカフェ特集
    • 青山・表参道と渋谷近辺のジャズ喫茶
    • 六本木や渋谷のロックやソウルが聴ける喫茶店、ロックバー
    • 麻布・六本木のテラスでランチを
    • ランチは500円から。広尾や白金や麻布十番で食べるB級ランチ特集。安くて美味しい8軒を紹介
    • 東京タワーを見ながらランチができる店 ベスト5
    • 東京タワー近くでランチができるお店 ベスト6+
    • テラスが気持ちいいカフェ おすすめ15店(2021年版)
    • テラスが気持ちいいカフェ おすすめ10店+1(2019年版)
  • 連休特集
    • 「坂タモリ」片手にいつもの散歩道からちょっと足を延ばして港区の坂道を味わい尽くしてみよう。
    • ゴールデンウィークは東京でアート巡り。混雑度やSNS映え度も分かる港区周辺の展覧会情報
    • お休みの日は都心の麻布・青山で異国料理を味わってプチ海外旅行をしてみよう
    • GWに訪問してみよう、東京青山や麻布の老舗カフェと話題のレトロカフェ
    • GWを使ってSNSでも人気な表参道と麻布十番の定番ドーナツ 4+1軒を食べ歩いてみたい
    • 天気の良いゴールデンウィークは身近な庭園や公園で密を避けながら過ごしたい
    • 都心アート巡りの基本はこれ。「美術館通り」沿いの美術館・ギャラリーを制覇してみよう
    • ゴールデンウィークは都心のふんわり商店街をぶらぶらお散歩
  • 桜や紅葉のスポット
    • 散り始めた六本木や青山など都心の桜、4月もしばらく見頃が続く場所も。2023年春、都心の桜の最新情報
    • 都心のお花見🌸気分でまったりできるおすすめカフェ特集
    • 中目黒のスタバから目黒のスタバ本社店まで、桜満開の目黒川でお花見しながらスタバ巡り
    • 桜の季節にもおすすめ。じつはすぐご近所同士な浜離宮と芝離宮を1時間で回ってみよう。
    • 満開の六本木や青山、白金で都心の桜を楽しもう。2022年春都心の桜の最新情報
    • 麻布の桜 その1 ー 芝公園も桜の名所 ―
    • 麻布の桜 その2 ー 東麻布で桜とアートとスィーツ ―
    • 麻布の桜 その3 ー 有栖川宮記念公園と麻布運動場 ―
    • 麻布の桜 その4 ― 権八と青山霊園 ―
    • 麻布の桜 その5 ― 六本木の桜 ―
    • 麻布の桜 ― 広尾 ―
    • 麻布の桜 2019
  • 夏休み特集
    • 残念、麻布十番まつりもかかし祭りも中止。2022年夏の他のお祭りはどうなるの?
    • 暑い日は駅チカが一番! 駅直結、激チカな都心のカフェを知っておこう
    • 夏休みに行きたい東京都心のアート巡り。混雑度やSNS映え度も分かる都心の展覧会情報
    • 少しでも涼しいところへ! 都心で避暑気分に浸れる公園、緑地はここ!
  • コロナ禍でオープンした麻布エリアの施設・店舗
  • 東京オリンピック2020を楽しむための記事一覧

最新コメント

  • 南青山にある建築とアートをまたぐ専門書店「新 | POST」。恵比寿のアートブック専門書店「POST」と建築専門出版社のタッグが実現 に Editor in Chief より
  • 南青山にある建築とアートをまたぐ専門書店「新 | POST」。恵比寿のアートブック専門書店「POST」と建築専門出版社のタッグが実現 に 匿名 より
  • さようなら青デニ・・・38年の歴史を閉じた南青山/乃木坂の「デニーズ南青山店」(閉店) に みき より
  • GWを使ってSNSでも人気な表参道と麻布十番の定番ドーナツ 4+1軒を食べ歩いてみたい に なお より
  • さようなら青デニ・・・38年の歴史を閉じた南青山/乃木坂の「デニーズ南青山店」(閉店) に 匿名 より

フォローする

スポンサーリンク

Proudly powered by WordPress | © 2023 Azabu Guide Tokyo