先月よく読まれた記事トップ5 (11月1日 – 11月30日)

先月、11月1日(金)から11月30日(土)の間に最も読まれた記事は以下の5本でした。
先月も動きがありました。

1. 2020年から解体が始まる 貿易センタービル

1位は浜松町の貿易センタービルでした。
これまでもずっと上位の記事なのですが、先月はさらに人気上昇。

他の人気記事を抑えてのトップです。
もしかしたらもう建替え工事の準備が始まっていたりるすんでしょうか…
ヒルズからは様子が見えないので人気の理由がよくわかりません。

2. 草月会館とCONNEL COFFEE(コーネルコーヒー)

2位は青山の草月会館とコーネルコーヒー。
先々月から先月の即位パレードまで、ずっと人気でした。

青山に仕事関係の用事があって出かけたパレードの日の様子。
この行列は青山一丁目の交差点まで続いてそこでさらに持ち物検査をするそうです。
ちなみに行列の最後尾は青山葬儀所の入り口のさらに先。しかもそこで折り返していました。

このあと「Eight Coffee」でアメリカーノをテイクアウトしたんですが、青山通りなどの大混雑にも関わらずEightだけはいつもと変わらぬノンビリした日曜日でした。

3. 麻布十番 beillevaire(ベイユヴェール)のバターサンド

3位は麻布十番のベイユヴェールでした。

六本木ヒルズのポップアップストアの残り期間はわずかですね。
でもそのポップアップストアをいつ見てもお客さん少ないですし、ネット通販で人気なのでしょうか。



4. カルティエ、時の結晶 国立新美術館

4位は国立新美術館で開催中の「カルティエ、時の結晶」展の紹介記事でした。

10月から開催中ですが人気が出てきたのは11月になってからです。TVなどメディアで紹介されたからでしょうか。
ちなみに展示品の総額は ”1兆には届かなかった” レベルだそうですからまさに桁違い。

開幕直後は混んでいるといってもたかがしれいて、▲このように展示品になりきったポーズを決めて遊んでみたりできていました。

5. BELTZ – 広尾でバスクチーズケーキ

5位はバスクチーズケーキのBELTZでした。

先月からずっと人気です。
ここも店舗が混んでるようには見えませんのでネット通販での人気かもしれません。

その他5位以下には「麻布十番のナニワヤ」や「アメリカ大使館職員宿舎のフレンドシップデー」そして「麻布警察署」といった以前からの常連の他に、「SME乃木坂ビルとジャニーズ事務所MERCER bis Ebis」やブリコラージュ」といった新常連、さらに「アルデバラン」や「ぱん士郎」といった比較的新しいお店の記事がひしめきあっています。

9月から南青山の「Viking Bakery F」、「SHARE GREEN Minami Aoyama」それと「銀座ウエスト 青山ガーデン」のご近所さんがセットで人気上昇していましたて不思議だったのですが、即位の日の行列を見て理由が分かりました、パレード見学前後の休憩場所を探していたんですね!

記事の評価
スポンサーリンク