Va-tout (ブラッセリー ヴァトゥ) 六本木のフレンチカフェ&北フランス料理

ブラッセリー ヴァトゥ

六本木のAXISビルはデザイン、カルチャー系の店舗が入居するいわば文化発信の場です。その1階部分の外苑東通りに面した部分で20年以上営業しているのが「ブラッセリー ヴァトゥ(Brassarie Va-tout)」。

六本木から東京タワー方面へ向かうと、オレンジ色の外装が目立ち、いつも誰かがテラス席でお喋りしていてあそこは何だと思った人も多いかと思います。すぐ近くのスポーツバー「Legendsスポーツバー」と合わせて、六本木でも外国人率が高いお店ですね。

▲フレンチカフェとしても、カフェレストランとしても、そしてパーティーなど大規模なイベントにも対応しています。

そしてここヴァトゥは世界各国の酒類や食材を輸入する商社(伊藤忠系)の直営店なので、食材や調理など真面目にこだわっているブラッセリーです。



ブラッセリー ヴァトゥの店舗

AXISビルの片側半分をほぼ使っているだけに広々としています。

さらにAXISビルの敷地内にテラス席があるので見た目以上に席数があります。

▲例のオレンジ色の外観、黒く書かれた ”Brasserie Va-tout” の文字。

もうトレードマークですね。

この先は飯倉片町の交差点。六本木の端といえば端ですがキャンティも近いですし、繁華街の六本木ではない文化の発信地としての六本木の一部を成すカフェでしょう。

▲外苑東通り沿いに並ぶテーブル。カフェ入口の左右に用意されています。

週末に過ごしたい場所ですね。

▲端っこの方とはいえ六本木なので、白いフェラーリみたいなクルマが目の前を通り過ぎる様子を眺めるものいいです。

▲ロアビル側から来ると、このように店舗の周りをぐるりとテーブルが並んでいるのが見え、ヨーロッパの街角のカフェという感じが出ています。

またこの辺りまで来ると東京タワーも大きく見えますね。

その左に青く見える建築中のビルは麻布台の再開発をしているところです。高さ300mを越える超高層ビルになるので、2年後にはここから見える景色もすっかり変わりそうです。

▲店内に入ったところ。

広々と見えるのはテーブルを減らしているためで、本来ならもっとぎっしりテーブルがあります。

▲この部分はカフェスペース。突き当りはレストラン兼パーティールームです。

レストランスペースの方はもしかしたら今は閉鎖しているかもしれませんけど。

▲今は換気のためにカフェスペースとテラスの間の仕切りは取り除かれているので、お店のスタッフにも声がかけやすくなっています。

寒い季節はカフェスペースで、少しでも暖かくなったらテラス席へ。いろんなシチュエーションで使えるのが良いですね。

ブラッセリー ヴァトゥのメニュー

▲ランチやスナック、デザートのメニュー。

▲これはアルコールとソフトドリンクのメニュー。

▲これはランチメニューが書かれたボード。店舗の入口に置かれたものです。

▲同じ日の同じ時刻に歩道に置かれていたボード。微妙に違いますね。

いちおうメニューはいろいろあるのですが、スタッフの方たちがフレンドリーなのでメニューが分からなかったり何か好みがあればがんがん相談するのがいいです。

フレンチといってもかしこまったフレンチじゃなくて庶民向けのフレンチなので

▲これはテイクアウト用のメニューですね



ブラッセリー ヴァトゥ(Brassarie Va-tout)のコーヒー

この日はコーヒーとデザートをおやつにいただきました。

▲コーヒーは当然フレンチコーヒー。

▲デザートの一つはクレームブリュレ。

カリカリで苦いカラメルが大人な感じでいいです。

▲これはリンゴのタルト。

▲アイスカフェラテと一緒にリンゴタルトを。

コーヒーもデザートもごく普通のものなんですが、サービスの部分も含めこの肩肘張らないところがヴァトゥの魅力ですね。

気軽に使えるフレンチカフェ、しかも六本木の外れなのでオラオラしている人はあまり来ませんし。



ブラッセリー ヴァトゥ(Brassarie Va-tout)の場所

六本木の交差点から外苑東通りを飯倉片町方面へ。AXISビルの1階です。

以前紹介したサードウェーブ系コーヒーの「VERVE」とは住所でいえばお隣同士ですね。

▲クルマの場合はAXISビルの駐車場が使えます。ただ駐車場の入口は一方通行(軽トラが出てくるところ)で麻布十番側から永坂を上ってこないと入れないです。

ただ六本木には駐車場も多いので近隣で探すのがベターです。以前はすぐ隣に大きな駐車場があったのですが今はモーターボート協会の「SIX WAVE」になってしまいました。

▲基本的に年中無休ですが前回の緊急事態宣言の時にはさすがに休業していました。

ただ今回の緊急事態宣言では休業せず20時までの営業を続けるそうです。

麻布台、東麻布界隈の人にとっては週末の散歩がてらに休めるカフェとして重用されていますし、六本木のアップビートな雰囲気から逃れてゆっくりしたい時など、ちょっと歩くだけで行けるヴァトゥは便利なフレンチカフェです

また肩ひじ張らずにフレンチを楽しめるレストランでもあるので、これからも重宝していくと思います。

ブラッセリー・ヴァトゥ (Brassaeir Va-tout) 

港区六本木 5-17-1
定休日 : なし
営業時間: 11:30−23:00 (日曜は21:00まで)

記事の評価
スポンサーリンク